UNDEUXソイプロテインの比較と通販

ソイプロテインを飲む女性

 

UNDEUXソイプロテインの通販と他商品との比較をまとめています。

 

ソイプロテインと言えば今や本気でボディーメイクを目指す人には必須のプロテインですが、UNDEXのソイプロテインはボディーメイクに関するプロが監修したプロテインで、たんぱく質はもちろん大豆系です。

 

しかし、ソイプロテインと言っても色々なプロテインがあるので、女性向けのソイプロテインとして比較しその違いを知っておくとプロテイン選びの目安になるでしょう。

 


UNDEUXが作ったソイプロテイン

undeux プロテイン

 

UNDEUXのダイエットプロテインはUNDEUXジムを運営する株式会社トライアスが運営する公式通販サイトで販売されています。

 

正式な名前は

UNDEUXソイプロテイン 女性用

 

 

ソイプロテインとはダイエットに良いと言われる大豆のプロテイン。ソイプロテインと言う名前で他社でも色々なプロテインがありますが、UNDEUXのソイプロテインは当然UNDEUXが監修して作られたダイエットプロテインです。

 

UNDEUXのプロテインは大豆系タンパクのソイプロテインで、遺伝子組み換え未使用品です。

 


成分には葉酸や鉄分も

UNDEUXのソイプロテインの成分は次の様になっています。

 

大豆イソフラボン
ラクトビオン酸
ビタミンA
ビタミンB1
ビタミンB12
ビタミンB2
ビタミンC
ビタミンD
ビタミンE
ナイアシン
パントテン酸
カルシウム
マグネシウム
葉酸
食物繊維
α-リポ酸
カルニチン
CoQ10

 

 

卵・小麦を含むほかの製品と同じラインで製造されているので、アレルギーのある人は少し注意して下さい。

 

カロリーは1食98kcal。内容量は1,050gで価格は6,600円で、300gの物は2,600円です。

 

パーソナルジムやダイエットジムで販売されているプロテインとしては、かなりお安い価格になっています。

購入と支払い方法

今までUNDEUXのソイプロテインは楽天やアマゾン(Amazon)など他の通販サイトでは販売されていませんでしたが、プロテインのバージョンアップに伴い、現在はAmazonでも販売されています。

 

UNDEUXプロテインの公式通販ショップでの支払い方法は次の3つが用意されています。

 

支払い方法

 

クレジットカード

  • 一括払い・リボ払い・分割払い(2~24回)

 

Amazon Pay

 

銀行振込

 

 

送料

 

送料は6,600円以上で無料。それ以外は600円。

 

返品

返品は商品到着後7日以内に限りOKです。
自己都合により返品の場合は送料がかかりますが、不良品などの場合は当然送料はかかりません。

 

実際にUNDEUXのソイプロテインを購入するには、UNDEUXのページ内にある公式通販ショップからになります。

 

【公式】UNDEUX ソイプロテイン販売ページ

UNDEUXソイプロテインの口コミ

UNDEUXのジムではプロテインの購入が強制ではないので、ネットの口コミも少ないですがUNDEUXが監修し作られたプロテインなので期待はできます。

初めてソイプロテインという物を飲みましたが、フルーティーで飲みやすく粉っぽさもありませんでした。

レモンヨーグルト味ってどんな味?と思っていましたが、考えていた以上に美味しかったです。

間食代わりにプロテインを飲んでいます。夜食をプロテインでファスティングしたら10日で2㎏!体脂肪は3%減です!


味は1,050gのプロテインがイチゴ味。

300gのプロテインは抹茶・チョコレート・レモンヨーグルト味の3つがあります。

このプロテインでフェスティング(置換え)を行う事もUNDEUXではオススメしています。


UNDEUXソイプロテインを比較

UNDEUXのソイプロテインとジェシカズ・フォーミュラを比較してみます。

 

ジェシカズフォーミュラの内容量は300gで、低カロリー低糖質なのが特徴です。

 

UNDEUXのソイプロテインとジェシカズフォーミュラを比較するとその違いがよくわかります。

 

ジェシカズフォーミュラの販売店

 

 

カロリーの比較

ジェシカズフォーミュラをUNDEUXソイプロテインと比較すると、どちらも水200CCに溶かして飲むのは同じですが、同じ一杯のカロリーはUNDEUXソイプロテインが98kcalなのに対し、ジェシカズフォーミュラは36.9kcalと低カロリーになっています。

 

糖質の比較

糖質を比較するとUNDEUXソイプロテインが3.13gに対し、ジェシカズフォーミュラが0.7gとかなりの低糖質になっています。

 

UNDEUXのソイプロテインは一杯に30g(付属のスプーン2杯)を溶かして飲みますが、ジェシカズフォーミュラの飲み方は12g(スプーン1杯)を溶かして飲むので、量の違いはあるものの一杯分で考えればジェシカズフォーミュラの方が低カロリーで低糖質なのは間違いないです。

 

筋トレ用プロテインとしての比較

筋トレと美しい体のライン作りを主な目的とするプロテインとして比較するなら、簡単に比較できる見方があります。

 

プロテインやサプリといえば、歴史も古く使用者や種類の多さで本場はアメリカと言えますが、海外製のプロテインの成分を見る簡単なポイントは、

  • カロリー
  • トータルカーボ(炭水化物)
  • トータルファット(脂質)
  • シュガー(糖質)
  • タンパク質

の量を見る事で、海外製のプロテインを飲んでいる人や本格的に筋トレをしている人はこの数値を見ています。

 

そこでUNDEUXソイプロテインとジェシカズフォーミュラをこのポイントで比較すると次の様になりますが、UNDEUXソイプロテインは1食30g。ジェシカズフォーミュラは1食12gという飲み方になるので、同じ量ではなく1食あたりの成分の量で比較します。

 

【1食あたりの比較表】

UNDEUXソイプロテイン ジェシカズフォーミュラ
カロリー 98kcal 36.9kcal
トータルカーボ 不明 4.0g
トータルファット 0.03g 0.1g
シュガー 3.13g 0.7g
タンパク質 16g 6.7g

 

期待できる効果の比較

筋肉を作るタンパク質の量はUNDEUXソイプロテインがジェシカズフォーミュラより約2倍多いですが、脂質や糖質もジェシカズ・フォーミュラより多いです。

 

しかし、そこはジムでのトレーニングで燃焼させる事によりカバーできそうで、UNDEUXのソイプロテインはトレーニングジムのプロテインらしく筋肉を作り出す事に力が入れられたプロテインになっていると言えます。